2015年
2月
23日
月
2015年2月22日、石本京子・小西えみ子事務所開きが行われました。後援会員・支持者のみなさん約100人が集まり、2人を堺市議会、府会議へ送ろうと、元気あふれるものとなりました。
清水ただし衆議院議員が激励に駆けつけ、共産党躍進の国会での自共対決、いっせい地方選挙での共産党勝利の決定的な重要性などを、身振り手振り付きで分りやすくお話しいただきました。地元の子育てママ、後援会長、元学校教師などの激励を受けた後、小西えみ子より「維新政治をストップさせ、福祉・子育てを支える府政実現のため、堺市北区からぜひ共産党の府会議員を」と、石本京子は「これまでの堺市政の成果を守り進めるためにも、国政では若者を戦場に送り出さないためにも」今回の市会・府会議員選挙は決して負けられないと、訴え、決意を述べました。
事務所開きには地元自治会連合会長や役員、「住みよい堺市をつくる会」代表が来賓として参加。堺市長からお祝いのメッセージが寄せられました。
(S)
2014年
11月
28日
金
ます修一
日本共産党大阪16区国政対策委員長
堺市出身
1978年生まれ、36歳
近畿大学卒業。社会医療法人同仁会介護施設に勤務。元民青同盟堺地区委員。現党大阪16区国政対策委員長
ごあいさつ
今回の解散総選挙はアベノミクス、消費税の増税、原発再稼働など安倍内閣のどの政策も行き詰まり、自公政権が追い詰められての解散総選挙です。
民主党をはじめ、日本共産党以外の野党は自民党政治に対決できず、まともな対案を示すことができないなかで、日本共産党の躍進が国民の皆さんにも本当に必要とされています。
私は、これまで高齢者施設で介護の仕事に携わり、現場での社会保障切り捨て政策を目の当たりにしてきました。医療・福祉の現場は個人の努力ではどうしようもない程に多忙を極め、既に限界を越えています。
また、非正規雇用がひろがりブラック企業など、多くの青年が希望を持てない社会になり、親世代も心を痛めています。私はすべての世代に政治の光を取り戻すために全力でぶつかります。
日本共産党が伸びれば政治は必ず変わります。若さをいかして全力で頑張りますので宜しくお願いします。
2014年
8月
26日
火
9月15日(月・祝) 午前10時〜
堺市産業振興センター(旧じばしん)4Fセミナー室4
弁士: 清水ただし 府副委員長
小西えみ子 北区府政対策委員長
石本京子 堺市議会偽委員
岡井勤 元堺市議会議員
戦後最悪の反動政権の安部内閣にレッドカード!!維新政治にストップをかけ、くらし優先の地方自治体へ!
主催: 日本共産党堺市北区後援会 TEL(240)3840
2013年
10月
11日
金
市民共同の勝利、竹山市長の再選を受け、堺市長選挙の総括と、今後の活動方針を話し合う「住みよい堺市を作る北区地域連絡会」の総会を開きます。参加各団体と市民多数の参加をお願いします。
日時: 2013年10月17日(木)午後7時~
会場: あおば福祉会(旧保育専門学校・堺市北区新金岡町4-1-6)
2013年
9月
05日
木
住みよい堺市をつくる会は9月8日、新金岡団地(堺市北区)で大宣伝を行いました。
大阪市から駆けつけた、ある参加者は、「大阪市をバラバラにはしません。敬老パスはなくしません」と公約した橋下大阪市長が当選後、敬老パスを有料化、赤バスを廃止したことを紹介。竹山おさみ堺市長は国保料を4年間で8千円の値下げをしていますが、大阪市は黒字会計の国民健康保険料を値上げ。堺市政を橋下・維新に明け渡せば福祉がカットされるのは目に見えている。より住みよい町へ、竹山おさみ市長の下で堺市政を発展させようと、訴えました。
「こっちでもやって」と、宣伝隊を待ち構えた住民がスポット演説をリクエストする場面も。応援の声もある中、拒否の態度を露わにする中年男性も居るなど、激しいせめぎ合いを感じることもあった宣伝活動でした。
あいにくの小雨の中、 この日の宣伝行動には100人を超す府下からの支援を含め163名の参加。ハンドマイク隊19隊、宣伝カー6台。
9月8日(日)午前10時~約2時間
新金岡団地大宣伝活動
旧しんかなシティ前 集合
地下鉄御堂筋線 新金岡駅 2番出口すぐ
5人程度の小グループに分かれ、新金岡団地内で宣伝します。
小雨決行
これに先立つ金曜日には、いっせい駅頭宣伝を行います。
北区の担当は 中百舌鳥駅です。
9月6日(金)午後5時30分~約1時間 中百舌鳥前 (南海・泉北高速・御堂筋線)
2013年
8月
02日
金
さあ!堺市長選挙です!
北地連(住みよい堺市をつくる北区地域連絡会)臨時総会にご参加を!
「大阪都構想」で堺市を分割解体しようとする橋下維新、政令都市堺市を守れと訴える現市長。いま、参議院選挙後のあらたな情勢の中で堺市長選挙(9月15日告示、9月29日投票)を迎えます。
8月2日には「住みよい堺市をつくる会」の臨時総会が開催されます。その運動方針を受けて、私たち「住みよい堺市を作る北区地域連絡会」の臨時総会を開きます。皆様方のご参加を心より稲がいいたします。(北地連事務局)
日時: 2013年8月8日(木)午後7時~
会場: あおば福祉会(旧保育専門学校・堺市北区新金岡町4-1-6)
街頭宣伝活動にもご参加を 8月1日、7日、23日、30日
2013年
7月
25日
木
2013年
7月
25日
木
2013年参院選の結果、日本共産党は改選数3から8(比例5、選挙区3)へと大躍進!非改選と合せ11議席となり、議案提出権を得るなど国会内での発言権が大きく増しました。
堺市北区内での日本共産党の比例票の得票率は12.4%(大阪府下11.9%)。つながりを活かした区外の支持拡大と併せ、大阪選挙区たつみコータロー(写真右)、比例区山下よしき(写真右)の当選と日本共産党の躍進に貢献しました。
国会内外で国民と共同し、安倍政権の暴走をストップし、選挙戦で掲げた公約実現に邁進します。みなさんの応援とご奮闘に感謝しますとともに、今後ともご支援をお願いします。
近々には堺市長選挙(9月15日公示、29日投票)も予定されています。「大阪都構想」の名で堺の自治を壊そうとする「維新の会」の企てを阻止するため、力を合わせましょう。
2013年
7月
20日
土
このままでは比例5議席には届かない。選挙区も当落線上。
参院選最終日の20日、堺市北区委員会では早朝から決起集会。飛躍の一日へと最終日の活動をスタートさせました。
2013年
7月
06日
土